Keep paddling project第9章

World SUP Festival/Spain report

Profile

2019 APP Osaka pro/ama race
2019 APP Osaka pro/ama race

荒木珠里(あらきしゅり)teamKANAKA所属
2006年5月7日沖縄生まれ、16歳。NHK高等学園 1年生

 

幼少の頃から沖縄の大自然に囲まれて育つ。漁師の祖父の影響で物心がつく前から海に飛び込み、アスリートの父の影響でSUPを始めた時期は記憶に無いほど、”海”は彼にとって欠かせないフィールド。将来はモロカイ世界チャンピオン、オリンピックで金メダルという夢を描きながら父の背中を追いかける。趣味は読書。得意な科目は図工と体育。小中一貫校、緑風学園時代には持久走大会では1年生から最終学年まで9連覇、小中最大の目標を達成し読書数は2000冊を越えた。今年春から高校進学。Shuri grew up surrounded by the great nature of Okinawa. He jumped into the ocean before he could remember because of his fisherman grandfather, and the time when he started SUP under the influence of his athlete father is an indispensable field for him. His future is Molokai World Champion, chasing his father's back as he paints his dream of a gold medal at the Olympics. His hobby is reading. His favorite subjects are arts and crafts and physical education. During his time at Ryokufu Gakuen, an integrated elementary and junior high school, he won nine straight victories in endurance races from the first year to the final year, achieving the biggest goal in elementary and middle school, and the number of books he had read exceeded 2,000. He will start high school this spring.

 


photo : Euro Tour

荒木珠里メルマガvol.37 2022/6/10「ヨーロッパ遠征」 から引用 

皆さん、こんにちは。荒木珠里です。

 

僕とお父さんは、5月30日から6月6日まで生まれて初めてのヨーロッパ、スペイン遠征に行って来ました。今回の大会は「ワールドサップフェスティバル」という、ヨーロッパだけを転戦する「ユーロツアー」の1戦となっていて、Euroツアーの中では賞金額も最も大きく、今年では世界一流選手たちが大集結した「世界一最もハイレベルなレース」と言われています。すなわちこのレースこそが世界一を競うのに相応しい(世界選手権という名前はついていませんが事実上の世界王者決定戦だと思います)イベントでした。運営もレースの中身も本当に素晴らしかったです。その中で僕も戦うことができてとてもいい経験になりました。この大会は15kmのロングディスタンスレースと1kmのテクニカルレースがあり、ディスタンスレースは大陸から7kmほど離れた島をスタートしその島を1周してビーチまで戻ってくるという、僕が得意とする100%海のレースでした。なのでもちろん優勝を目指して挑んだのですが、結果5位という結果でした。表彰台に上ることができたのは良かったので結果は満足していますが、逆にレース展開は反省が残る、悔しい内容でした。

Hello everyone. I'm Shuri Araki. My father and I went on an expedition to Europe and Spain for the first time in our lives from May 30th to June 6th. This "World Sup Festival" is the biggest one of the "Euro Tour" tournaments, and also the most competitive race in the world in this year which means that this race is the top of the world in 2022!! The atmosphere and audience were great. It was a very good experience for me to be able to race among the best of the world athletes. This competition has a 15km long distance race with choppy water and a 1km technical/sprint race. The distance race starts on an island about 7km away from the continent, goes around the island and returns to the beach. It was a ocean race. So, of course, I challenged myself to win, but I ended up in 5th place. I'm happy that I was able to get on the podium, so I'm satisfied with the result, but on the other hand, I regretted how I raced especially for the last half.


 

初めて出場するレースということもありましたが、他のトップ選手から離れた進路をとってしまったことでした。この結果から、ディスタンスレースでは自分のとる進路が非常に重要で結果に大きく響くということを知りました。また、去年の世界王者であり僕のこれから先のライバルであるノイックが今まで6年間連続世界王者のマイケル・ブースに最後までついていき、ゴール手前、最後の約300メートルでマイケルを追い越し優勝しました。僕はゴールのシーンを見ていませんでしたがお父さんはその場にいたので、相当凄いデットヒートだったそうです。前々回、そして前回のカロライナCUPの時は僕もその先頭争いに加われたのですが、今回は先頭から2分以上も遅れる結果となりました。僕がイメージした風波のラインが活かせられなかったこと。そして大きな海域で、集団から離れることのデメリット。ノイックとマイケルのパワーと技術。すぐ近くで彼らの表情や背中を見ながら、肌で感じた経験は本当に貴重でした。僕はまだ学ぶことがあると思います。そして翌日はテクニカルレースが行われ、ぎりぎり3位に入ることができました。結果は表彰台に上れて良かったのですが、レース内容は視野の狭さ、レース展開でのミスなど、反省点がありました。

 

It was my first visit Europe and never experienced this race course(view), I couldn't navigate well and took a different course from the front pac and paddled almost by myself at last half. I learned that in a distance race, the course I take is very important and has a big impact on the results. Last year's ICF world champion and my future rival, Noic, followed Michael Booth, who has been the world champion for six years in a row, to the end, overtaking Michael in the last 300 meters before the finish line to win. I didn't see the goal scene, but my father was there, so it was a huge dead heat. At the Carolina Cup two years ago, and at the previous Carolina Cup, I was also in the race for the lead, but this time I ended up being more than two minutes behind the lead. I couldn't make use of the wind wave line that I imagined. And in a big ocean area, the disadvantage of being away from the group. The power and technic of Noic and Michael and Titouan. The experience I felt while watching close their backs was unforgettable. I think I still have a lot to learn. The technical race was held the next day, and I managed to finish in 3rd place. It was good that I was able to finish on the podium, but there were things that I needed to improve, such as the buoy turn, and how to navigate with choppy mess water. 

今回のスペイン遠征は、世界一流の選手たちが集まった中、色々反省点が見つかり、まだまだやるべきことがあると感じました。また、今までアメリカやオーストラリアに遠征を繰り返してきたのですが、今回初めて訪れたスペインには、同年代も含め、小中学生のSUP指導のレベルの高さに本当に驚きました。おそらくスペインは今世界で最もSUPレースが広がり、真剣に教育されている国だとお父さんも驚いていました。そして何よりも、今回の旅でヨーロッパに友達の輪が一気に広がったことはとても嬉しかったです。目標に向かって切磋琢磨できる仲間との出会いは、レースの経験と同じくらい価値があると思います。During this trip to Spain, the world's top players gathered, and I found many things to reflect on, and I felt that we as a Japanese still have a lot to do. Also, until now, I have traveled to the United States and Australia repeatedly, but when I visited Spain for the first time, I was really surprised by the high level of SUP instruction for elementary and junior high school students, including those of my age. My father was surprised and said that Spain is probably the country with the most SUP races in the world and the most serious about their education. Above all, I was very happy that my circle of friends spread all over Europe on this trip. Meeting friends who can work hard towards their goals is just as valuable as the experience of racing.


そして、次の世界戦はいよいよAPPワールドツアーの開幕戦です。6月24-25日にアメリカ、サンタモニカで行われます。僕が得意とするダウンウインド(長距離)レース、そして波に正面からぶつかって突き抜けるサーフ&テクニカル(短距離)レース、そして、その両方のポイントを足した総合順位を競います。今回スペインでの反省点を活かし、更に上位を目指します!!

現在、僕はAPPワールドツアーのためのクラウドファンディングに集中して取り組んでいます。このクラウドファンディングは、もちろんお金の支援も大切なのですが、このサイトをご覧になってくれているみなさん一人一人の気持ちが何よりも大切です。僕は日本では前例のないチャレンジをいつも突き進んできたお父さんの背中を見て育ちました。このクラウドファンドも成功する確率は全くわかりませんし、自信があるかと聞かれたら正直ありません。でもこれまで広い外洋でやってきた数々のチャレンジをを振り返ると例え失敗したとしても死ぬことはありません。だから思い切って一歩を踏み出しました。おそらく僕の挑戦を見て他の人が同じようにクラウドファンドをすると思いますが「いつ時代もパイオニアの覚悟は格が違う。」とお父さんは口にしますが僕も全く同感です。失敗するリスクを背負ってこそ挑戦には意味があると思いますので、是非みなさんご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。keep paddling. 荒木珠里

And the next world match is finally the opening match of the APP World Tour. It will be held in Santa Monica, USA on June 24-25. The downwind (long-distance) race, which I am good at, and the surf and technical (short-distance) race, where I hit the waves head-on and break through, and I will compete for the overall ranking that combines the points of both. Taking advantage of what we learned in Spain this time, we will aim for even higher rankings! ! Currently, I am concentrating on crowdfunding for the APP World Tour. This crowdfunding is of course important to support money, but how much can it spread? So it's very important. The key to success is to share it with as many people as possible. I grew up watching my father, who always pushed forward with unprecedented challenges in Japan. I don't know that this crowdfund will succeed at all, and if you ask me if I'm confident, I'm not. But looking back on the many challenges I've faced in the deep open ocean, even if I fail this time, I won't die. So I decided to take the first step. I'm sure other people will look at our challenge and do crowdfunding in the same way, but my father says, "The determination of a pioneer is different in any era," and I completely agree. I believe that taking on the risk of failure is a meaningful challenge. I would like to ask for your cooperation and support. Thank you so much for reading this. keep paddling. Shrimpy

special thanks for ; Parres WaterSports Santa Pola


荒木珠里 史上最年少15才APP world tour出場記念

the youngest(15) ever to participate in the APP world tour

  

 料金:3,500円(税 送料込)SOLD OUT

 

サイズ:S / M / L / XL 

 

コットン100%で大変肌触りが良く、気持ち良いと評判です!!

*限定100枚完売いたしました。ありがとうございました、

 

 

KEEP PADDLING PROJECT

第1章小学6年生で最初のステップ、マウイーモロカイ45kmレースに挑戦。


第2章競技から冒険へ。奄美大島〜沖縄本島240km冬の荒海を20日間かけてSUP/Foilで縦断。


第3章中学に入学した珠里が世界最高峰の海峡横断レースM2Oへ史上最年少13才で挑戦。